![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() (教役者館) |
![]() |
1963年 | ・ | 東京都墨田区で生まれる |
1977年 | ・ | 丹羽e之牧師より受洗。 |
1986年 | ・ | 立教大学英米文学科卒業 |
1986年 | ・ | 東京基督神学校入学 |
1989年 | ・ | 群馬県新治村猿ヶ京にて牧会 |
1990年 | ・ | 東京基督神学校卒業。 |
1992年 | ・ | キリスト者学生会(KGK)関東地区主事に就任。 |
1998年 | ・ | キリスト者学生会(KGK)関東地区主事を辞任。 |
1998年 | ・ | 久遠基督教会伝道師に就任。 |
2000年 | ・ | 同教会副牧師に就任。 |
2001年5月 | ・ | 同教会牧師に就任。 |
![]() |
![]() (第2代目牧師) |
1936年 | ・ | 韓国ソウルに生まれる。 |
1945年 | ・ | 敗戦後、日本へ引き揚げる。 |
1956年 | ・ | 早稲田大学理工学部電気学科入学。 |
1957年 | ・ | 小池辰雄先生の集会へ出席。入信。聖霊体験。 |
1958年 | ・ | 丹羽e之先生と出会う。 |
1960年 | ・ | 朝日新聞社に入社(大阪本社勤務)。 |
1966年 | ・ | 自宅で丹羽先生のテープによる集会開始。 |
1976年 | ・ | 東京本社へ転勤。礼拝説教や伝道の手伝い。 |
1978年 | ・ | 丹羽先生召天後、勤務のかたわら牧会。 |
1981年 | ・ ・ |
朝日新聞社退社。教会での奉仕に専念。 牧会のかたわら、東京神学大学夜間講座、無教会原典講読講座、 ルーテル神学大学カウンセリング講座、東京基督神学校に学ぶ。 |
1988年 | ・ | 東京基督神学校卒業後、久遠基督教会牧師就任。 |
1998年 | ・ | 東京リバイバルミッション実行委員。 |
2000年 | ・ | 7月3日、埼玉県新座市の堀の内病院にて召天(64歳)。 |
![]() |
![]() (初代牧師) |
1909年8月25日 | ・ | 愛知県瀬戸市に生まれる |
1929年3月3日 | ・ | 武本喜代蔵牧師より受洗 |
1933年3月 | ・ | 日本聖書学校卒業 |
1933年から約10年間 | ・ | 聖書注解書等の編集に携わる |
1935年3月26日 | ・ | 結婚 阿佐谷に住む |
1937年3月 | ・ | 日大高等専攻科宗教学科卒業 |
1940年1月 | ・ | 自宅で阿佐谷独立基督集会発足 |
1945年4月 | ・ | 現住所に移り久遠聖書塾と改称 |
1947年 | ・ | 久遠基督教会と改称 |
1951年6月25日 | ・ | 聖霊のバプテスマを受ける |
1954年から11年間 | ・ | 聖契神学校講師 |
1966年10月 | ・ | 現住所に会堂を新築 |
1967年8月29日 | ・ | 宗教法人登記 |
1978年4月18日 | ・ | 聖路加病院にて召天(68歳) |